学校日記

5年生の授業「国語」 1組の様子

公開日
2021/04/13
更新日
2021/04/13

校長通信

「この言葉、あなたならどう考える」という単元の学習をしています。
この単元は「話す・聞く」という領域の学習で、言葉のやり取りについて学習します。

先生は、自分の好きな言葉をまず書かせます。それらを集めて、言葉と気持ちとの関係を考えさせるためです。

道徳の学習にも通じますが、高学年になると言葉の行き違いや使わなくてもよい言葉で相手を傷つけてしまうことが出てきます。

言葉はコミュニケーションの基本ですから、国語の学習を通して人間関係を築く学習をしています。