ICT機器の活用
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
校長通信
本校は板橋区に初めて電子黒板などのICT機器が導入された学校です。
研究指定校だったこともあり、黒板と同じように学習の道具として使われています。
左の写真は6年生の算数少人数教室の様子です。反比例の学習をしています。区内全ての学校に算数のデジタル教科書が導入されており、画面に大きく映しながら授業をすると子どもたちにとっても分かりやすいです。
単に大きく映すだけでなく、マウスでクリックすると表の中に数字が書き込まれたり、時には動画が動いたりします。
右の写真は3年生の道徳の授業です。教科書をデジタル教材を使って朗読した後、動画の教材を見せています。
紙の教科書だけでなく、動くものを見るとリアリティが違います。身近な問題として道徳的な課題に迫ることができます。