学校日記

メディアセンター(図書室)は森の中

公開日
2020/11/25
更新日
2020/11/25

校長通信

2階にあるメディアセンター(図書室)の様子です。
以前は隣の部屋にコンピュータ室があったため、デジタルとアナログの両方で学習できるという意味で「メディアセンター」と呼ばれています。
今は全てのパソコンがタブレットになって各教室で使われるため、隣の部屋は算数少人数教室になっています。
さて、写真は廊下を挟んで中と外の様子です。
日光杉がふんだんに使われており、森の中で休憩しながら本を読むイメージとなっています。
板橋区が日光市と兄弟関係になっていることもあり、本校は大量の杉材が使われています。木の温もりのある校舎で、マスコミの方が取材に訪れることも多いです。
1年生が図書の本を借りに来ています。上手に並んでいますね。