学校日記

1月24日(月) 今日の給食

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

給食献立

<献立>
 牛乳
 五目ごはん
 ししゃもの磯部揚げ
 白菜のみそ汁


<食べ物クイズ>

今日(きょう)から一週間(いっしゅうかん)は、全国(ぜんこく)学校(がっこう)給食(きゅうしょく)週間(しゅうかん)です。給食(きゅうしょく)は、今(いま)から133年前(ねんまえ)にはじめて作(つく)られました。

では問題(もんだい)です。日本(にほん)で一番最初(いちばんさいしょ)に給食(きゅうしょく)が作(つく)られたのは、どこでしょう?


 1.東京都
  2. 大阪府
  3. 山形県


正解(せいかい)は・・・3の山形県です。山形県鶴岡市の忠愛小学校がはじまりです。

<献立紹介>
「五目ごはん」

 板橋区(いたばしく)の給食(きゅうしょく)で、主食(しゅしょく)としてごはんを食(た)べるようになったのは今(いま)から50年前(ねんまえ)です。五目(ごもく)ごはんは、板橋区(いたばしく)ではじめてごはんをつかった給食(きゅうしょく)です。