-
10月23日(木)給食
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
給食献立
○プルコギ丼、茎わかめサラダ、りんご、牛乳
プルコギ丼は、豚肉、玉ねぎ、もやし、にらを炒めました。玉ねぎとりんごをすりおろし、調味料と合わせてタレを作りました。
茎わかめは、わかめの茎の部分でコリコリとした食感です。茎わかめ、キャベツ、にんじん、コーンが入ったサラダです。
-
10月20日(月)給食
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
給食献立
○コーンライス、鶏肉のマーマレード焼き、キャベツとじゃが芋のスープ、牛乳
マーマレードジャム、醤油、にんにくでタレを作り、鶏肉を漬けて焼きました。
キャベツとじゃが芋のスープは、豚肉、セロリ、キャベツ、じゃが芋などたくさんの食材が入ったスープです。スープは、鶏ガラを使って出汁をとっています。
-
10月17日(金)給食
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
給食献立
○スパゲッティミートソース、りっちゃんの元気サラダ、ピオーネ、牛乳
ミートソースは、玉ねぎ、人参、豚ひき肉、トマトなどをよく煮込んで作りました。
りっちゃんの元気サラダは、1年生の国語の教科書に出てくるお話をもとに作りました。刻み昆布、きゅうり、おかか、コーンなどたくさんの食材が入ったサラダです。
-
10月16日(木)給食
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
給食献立
○秋の彩りご飯、鮭の香味焼き、豚汁、牛乳
秋の彩りご飯は、さつまいも、ごぼうなど秋が旬の野菜が入ったご飯です。人参をいちょうやもみじの形にくり抜いてご飯にのせました。
鮭の香味焼きは、にんにく、しょうが、長ねぎをみじん切りにして調味料に混ぜ、魚を漬けて焼きました。
-
10月15日(水)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
給食献立
○変わり親子丼、野菜のごま酢、梨、ジョア
変わり親子丼は、刻んだ高野豆腐、卵、玉ねぎ、鶏肉が入った親子丼です。500個の卵を1つずつわり、殻が入らないようにザルで濾しました。
野菜のごま酢は、キャベツ、小松菜、にんじんが入っています。
-
10月10日(金)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
給食献立
○米粉パン、ポテトのミートグラタン、白いんげんのスープ、牛乳
ポテトのミートグラタンは、ぶたひき肉、玉ねぎ、トマトピューレなどでミートソースを作りました。マッシュポテトの上にミートソースをかけて、焼きました。
白いんげんのスープは、鶏肉、玉ねぎ、白いんげん豆などが入ったスープです。
-
10月9日(木)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/09
給食献立
○ジューシー、おひたし、イナムドゥチ、牛乳
ジューシーとイナムドゥチは、沖縄料理です。ジューシーは、ぶた肉、刻み昆布、にんじんなどが入った炊き込みご飯です。
イナムドゥチは、かまぼこ、玉ねぎ、大根、にんじんなどが入った汁物です。
-
10月8日(水)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/09
給食献立
○北海ラーメン、大豆とポテトのフライ、シャインマスカット、牛乳
北海ラーメンは、鶏の骨を使ってだしをとっています。豚肉、玉ねぎ、白菜、コーンなどたくさんの食材が入っています。
大豆とポテトのフライは、大豆とじゃがいもを揚げて塩とガーリックパウダーで味つけしました。
-
10月3日(金)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/09
給食献立
○ご飯、そぼろふりかけ、鰆のみそだれがけ、根菜汁、牛乳
鰆は、白味噌と赤味噌を混ぜたタレを作り、魚にかけました。
根菜汁は、ごぼう、にんじん、大根などたくさんの根菜が入った汁物です。さば節と昆布で出汁をとっています。
-
10月2日(木)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/09
給食献立
○こぎつねご飯、かきたま汁、お月見だんご、牛乳
こぎつねご飯は、油揚げ、にんじん、鶏ひき肉が入った炊き込みご飯です。
お月見だんごは、白いおだんごと黄色いおだんごを作りました。黄色いおだんごは、南瓜が入っています。
-
9月29日(月)給食
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/09
給食献立
○あぶたま丼、野菜のにんにく醤油ドレッシング、梨、牛乳
あぶたま丼は、甘辛く煮た油揚げと卵で作った丼です。卵を400個を1つ1つ手で割り、殻が入らないようにザルで濾しました。
野菜のにんにく醤油ドレッシングは、キャベツ、小松菜、もやしなどが入ったサラダです。にんにくをすりおろしたドレッシングを作りました。
-
9月26日(金)給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
給食献立
○コーンご飯、炒めビーフン、五目スープ、牛乳
ビーフンは、米粉で作られた麺です。炒めビーフンは、たけのこ、木耳、にらなどたくさんの食材が入った料理です。
五目スープは、鶏肉、わかめ、卵などが入ったスープです。鶏ガラという鶏肉の骨を使って出汁をとっています。
-
9月25日(木)給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
給食献立
○米粉カレー、海藻サラダ、牛乳
給食では、カレーやシチューのルーから手作りしています。いつもは小麦粉でルーを作りますが、今日は米粉で作りました。米粉で作ることで、小麦アレルギーがある人でも食べることができます。
海藻サラダは、海藻、キャベツ、もやし、コーンが入ったサラダです。
-
9月24日(水)給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
給食献立
○ご飯、アジの竜田揚げ、おかか和え、豚汁、牛乳
アジは、臭みを取るためしょうがや醤油を使い下味をつけました。片栗粉をつけてカリッと揚げました。
豚汁は、ごぼう、こんにゃく、大根、油揚げなどたくさんの食材が入った汁物です。
-
9月22日(月)給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
給食献立
○えびクリームスパゲッティ、大豆の甘辛サラダ、パイナップル、牛乳
えびクリームスパゲッティのソースは、牛乳、生クリーム、米粉で作りました。えび、エリンギ、玉葱などの食材がが入っています。
大豆の甘辛サラダは、大豆、きゅうり、キャベツなどが入ったサラダです。大豆は、タンパク質などの栄養価が豊富なため、給食でよく出る食材です。
-
9月19日(金)給食
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
給食献立
○鶏ごぼうピラフ、スパニッシュオムレツ、マカロニスープ、牛乳
鶏ごぼうピラフは鶏肉、ごぼう、さやいんげんなどの食材が入ったピラフです。
スパニッシュオムレツは、約600個の卵を使い作りました。オムレツには、じゃがいも、ベーコン、玉葱などが入っています。
-
9月18日(木)給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
給食献立
○さつまいもごはん、鮭の西京味噌焼き、甘酢和え、吉野汁、牛乳
鮭の鮭の西京味噌焼きは、甘みそ、醤油、砂糖などに鮭を漬けて焼きました。
吉野汁は奈良県吉野地方の料理です。ちくわ、にんじん、こんにゃくなどの食材が入った汁物です。吉野地方が葛の産地なので、葛粉を入れてとろみをつけるそうです。
-
9月17日(水)給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
給食献立
○麦ごはん、四川豆腐、もやしとキャベツのナムル、牛乳
四川豆腐は、中国四川省の麻婆豆腐です。豚肉、豆腐、たけのこ、しいたけなどを煮込み、豆板醤や醤油で味付けしました。
もやしとキャベツのナムルは、もやし、にんじん、キャベツなどが入った料理です。
-
9月16日(火)給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
給食献立
○抹茶ミルクトースト、ポークビーンズ、フルーツポンチ、牛乳
抹茶ミルクトーストは、抹茶とコンデンスミルクなどを混ぜてパンに塗りました。甘くて食べやすいので、人気があります。
ポークビーンズは、アメリカの家庭料理です。大豆、豚肉、玉ねぎなどをトマトで煮込んで、味付けしました。
-
9月12日(金)給食
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
給食献立
○きなこ揚げパン、米粉のシチュー、オレンジ、牛乳
今日は人気メニューの揚げパンを作りました。きなこと砂糖、塩を混ぜて揚げたてのパンにまぶしています。
米粉のシチューは、鶏肉、玉ねぎ、マカロニ、白インゲン豆のペーストなどが入っています。シチューのルーは小麦粉で作ることが多いですが、今日は米粉で作りました。