2022.12.2.
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
給食献立
<今日の献立>
牛乳
いなり寿司風混ぜごはん
いなだの照り焼き
すまし汁
<主な食材の産地>
いなだ・・・韓国産
人参・・・千葉県
さやいんげん・・・沖縄県産
生姜・・・高知県産
長ネギ・・・千葉県産
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
白菜・・・茨城県
今日は出世魚を使った献立を用意しました。
私たちは生まれたときにもらった名前を一生使う人がほとんどですが、魚の中には成長するごとに名前が変わる魚がいます。
そんな魚を出世魚と呼び、今日使ったいなだは出世魚の1種です。
最終的にはぶりになる魚です。
ぶりよりは脂が少なく、噛むほどにうま味を感じる美味しいお魚です。
また、今日はいなり寿司風の混ぜごはんも用意しました。
具材を煮た煮汁を米に炊き込み、そのごはんにすし酢と具を合わせて完成です。
ごはんまでしっかり味が染みて美味しい混ぜごはんになりました。