2022.11.29.
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
給食献立
<今日の献立>
牛乳
わかめうどん
マーラーカオ
<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
鶏卵・・・青森県
白菜・・・茨城県
人参・・・千葉県
長ネギ・・・千葉県
青菜・・・茨城県
今日はマーラーカオという蒸しパンを給食室で手作りしました。
マーラーというのは中国語でマレーシアを意味し、カオというのはケーキやカステラという意味だそうです。
お醤油を使ってうっすらと茶色に色付けしました。
仕上げにごまをふって風味豊かな蒸しパンが仕上がりました。
卵や牛乳を使う蒸しパンの時はアレルギー食用に卵や牛乳不使用の蒸しパンを給食室で作ります。
3枚目の写真にある蒸しパンがアレルギー用の蒸しパンなのですが、通常の紙カップは白の無地のものですが、アレルギー用はチェック柄の物を使用し、通常食と混ざらないように注意しています。
アレルギー用の蒸しパンも白くふんわりと蒸しあがりました。
さっぱりとした蒸しパンで、アレルギー児童にも好評の蒸しパンです。