2022.9.9.
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
給食献立
<今日の給食>
牛乳
こぎつねごはん
かきたま汁
お月見団子
<主な食材の産地>
鶏ひき肉・・・青森県
豚肉・・・埼玉県、群馬県
たまご・・・青森県
人参・・・北海道
生姜・・・高知県
さやいんげん・・・千葉県
玉葱・・・北海道
長ネギ・・・埼玉県
青菜・・・茨城県
南瓜・・・北海道
明日は十五夜ですね。忙しい現代の私たちにはなかなか月を眺めてのんびりする時間もないですが、明日は土曜日ですし、少しそんな時間がもてたらいいですね。
給食では一日早いお月見団子を用意しました。
白いお団子と南瓜で黄色く色付けした黄色いお団子です。
約1200個、朝から給食室で手作りしました。
甘いシロップをかけた手作りのお月見団子、子どもたちに大好評でした。
明日のお月見に向けて、ご家庭でもお団子作りをされる方もいらっしゃると思います。
手作りのお団子は時間が経ったり、冷たく冷やすと固くなってしまうとお困りも方に朗報です。
白玉粉と同量の絹ごし豆腐を使うと時間が経っても柔らかい、お団子に仕上がりますよ。
絹ごし豆腐は水切りをせず、そのまま加えてください。
生地が耳たぶくらいの柔らかさになるように調節してください。
お豆腐の味はせず、時間が経っても柔らかいままのお団子ができあがります。
私も明日、お団子を作ります。
是非お試しくださいね。