令和6年9月12日(木)給食献立
切り干し大根入りそぼろ丼
豚汁 梨 牛乳 切り干し大根は大根を細長く切って乾燥させ、長く保存できるようにしたものです。乾燥させることで甘みやうまみが増します。今日は切り干し大根を細かく切って、とりひき肉などと一緒に煮ました。味がよくしみて、噛めば噛むほどおいしいそぼろに仕上がりました。 令和6年9月11日(水)給食献立
【学びのエリア給食・防災レシピ】
サバサンド 米粉のコーンシチュー パイン 牛乳 今日は成増小・赤二中との共通メニューで、「サバサンド」を取り入れました。サバサンドは、板橋区の防災レシピブックに掲載されている「サバマヨトースト」を給食用にアレンジしたものです。備蓄食品としても便利な「さばの水煮」に玉ねぎ、マヨネーズ、調味料を混ぜて「サバマヨ」を作り、コッペパンにはさんでオーブンで焼きました。 丘っ子活動
今朝の朝の時間は、1年生から6年生がグループになって活動する「丘っ子活動」がありました。各学年の2組の子たちが集まっているグループでは、校庭で鬼ごっこやドッジボールをしました。みんな元気よく楽しむことができました。
学校公開
本日、5校時に学校公開を実施しました。平日にもかかわらず、延べ人数で400名近い保護者の方々に、子供たちの様子を参観していただき、誠にありがとうございました。
子供たちは、学習に集中して取り組むことができました。 まだまだ暑い日が続いていますが、子供たちは元気にがんばっています! 令和6年9月10日(火)給食献立
とりめし
なすと油揚げのみそ汁 キャベツのからし醤油和え 牛乳 とりめしは大分県の郷土料理です。鶏肉とごぼうなどが入った炊き込みごはんで、鶏肉のうまみがたっぷりです。とても好評でした! 令和6年9月9日(月)給食献立
わかめごはん
和風卵焼き さわにわん 牛乳 和風卵焼きは、和風だしのうま味が効いた人気の卵焼きです。昆布とかつおぶしでとっただしで具を煮て、たまごと合わせて、オーブンで焼きました。 さわにわんは、細切りにした豚肉や野菜が入った、具だくさんの汁物です。「さわ」は、「たくさんの」という意味があります。 令和6年9月6日(金)給食献立
ごはん
ししゃもの南蛮焼き あまからおひたし 塩肉じゃが 牛乳 ししゃもには、じょうぶな骨をつくるために欠かせない「カルシウム」がたっぷり含まれています。骨が大きく成長する小中学生の時期に、カルシウムをしっかりと撮ることが大切す。今日はししゃもをオーブンで焼き、長ねぎ入りの甘酸っぱいたれをかけました。 塩肉じゃがは、塩、うすくちしょうゆ、砂糖、酒、みりんで味つけしました。とても好評でした。 令和6年9月5日(木)給食献立
ごはん
家常豆腐 野菜の酢じょうゆあえ 牛乳 家常豆腐(じゃーちゃんどうふ)は、中国の家庭料理です。家常が「家庭の日常」という意味で、生揚げや日頃から家にある野菜でつくる煮物です。赤みそや醤油、砂糖などで味つけして、ご飯によく合う味に仕上げました。 令和6年9月4日(水)給食献立
ねりごまトースト
ボルシチ 冷凍みかん 牛乳 ねりごまトーストは、ねりごまと白ごま、グラニュー糖、マーガリンを混ぜて食パンに塗り、オーブンで焼きました。ごまの香りが香ばしく、ほんのり甘みがあっておいしいですよ。 ボルシチは、「ビーツ」という赤い野菜と肉、玉ねぎなどを煮こんだ料理です。今日はビーツの代わりにトマトを使って作りました。肉や野菜のうまみがたっぷりです。 令和6年9月3日(火)給食献立
ほうれん草入りカレーライス
フレンチサラダ 牛乳 2学期の給食が始まりました。児童達は、「久しぶりの給食おいしい!」「給食のサラダが好き」「家でも毎日牛乳を飲んでいたよ」などと話していました。2学期も安心安全で、おいしい給食を作っていきたいと思います。 今日のカレーライスには、ほうれんそうを入れました。ほうれんそうには、カロテンやカルシウムなどいろいろな栄養素が含まれています。 委員会活動
5校時に委員会活動がありました。5・6年生が各委員会に分かれ、2学期の活動について話し合っていました。成丘小のみんなが楽しめたり、気持ちよく生活できたりするためにいろいろなアイデアを出し合い、役割分担などをしていました。
5・6年生の皆さん、みんなが楽しく生活できるように、よろしくお願いします!! 2学期が始まりました
今日から2学期が始まりました。朝の校門では、「おはようございます!」と元気に挨拶してくれる子がたくさんいました。中には、「お久しぶりです!」と声をかけてくれる子もいました。
始業式では、3年生の代表の子が、2学期の目標について、堂々と発表しました。中休みには、久しぶりに会った友達や先生と元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。 694名の子供たちと2学期も元気に過ごしていきたいと思います。 夏休み水泳指導
これまで2回、熱中症指数が高いため中止にしていましたが、今日は、1・2・3年生の水泳指導を行うことができました。夏休みに入って初めての水泳指導だったので、参加した子供たちは、大喜びでした。
1学期終業式
今日は、1学期の終業式を校長室からオンラインで行いました。
私(校長)の話では、「72日間、どの子も、間違ったり、失敗したりしながら本当によく頑張りました。どの子も成長しているので、自分で自分のことを褒めてあげてください。明日からの夏休み、交通事故やけがに気を付けて、元気に過ごしてください。」と話しました。 その後、2年生の代表児童の言葉では、1学期にがんばったことを堂々と発表することができました。 1学期最後の中休みには、たくさんの子供たちが元気よく遊んでいました。また、多くの先生たちも子供たちと一緒に鬼ごっこなどをして遊んでいました。 令和6年7月18日(木)給食献立
【学びのエリア給食(赤二中・成増小と共通メニュー)】
夏野菜カレーライス わかめサラダ セレクト飲み物 1学期最後の給食です。赤二中、成増小との共通メニューで、旬の夏野菜を取り入れたカレーライスを作りました。なす、かぼちゃ、トマトが入っていて、いつものカレーとひと味違います。 飲み物はセレクト方式です。事前に、5種類の中から各自選んでもらいました。一番人気はカフェオレでした。 「かぼちゃが苦手だけど、頑張って食べたよ!」「1学期、おいしい給食を作ってくれてありがとう!」など、声をかけてくれた児童がいて嬉しく思いました。2学期の給食もお楽しみに! 令和6年7月17日(水)給食献立
【とれたて村給食】
ごはん たらの長野県産玉ねぎソースがけ おひたし みそ汁 牛乳 今日は長野県駒ヶ根市から、立派な玉ねぎが届きました。ぶなしめじ作りが盛んな駒ヶ根市では、ぶなしめじを作ったあとの培地を肥料として玉ねぎを作っているそうです。甘くておいしい玉ねぎで、魚のソースとみそ汁に使いました。玉ねぎをみじん切りにして、甘みを引き出すように約1時間炒めて作ったソースは、魚によく合い、とても好評でした! 令和6年7月16日(火)給食献立
鶏五目ごはん
みそけんちん汁 ゆでとうもろこし 牛乳 今日は農家の吉田さんがとれたてのとうもろこしを届けてくれました。今年は虫が多く、とうもろこしが食べられてしまったり、暑さでだめになってしまったりして、育てるのに苦労したそうです。味来(みらい)という品種のとうもろこしで、新鮮でみずみずしく、甘みが強かったです。児童達も「甘い!」「おいしい!」と、喜んで食べていました。 令和6年7月12日(金)給食献立
チンジャオロースー丼
さいころサラダ すいか 牛乳 チンジャオロースーの「チンジャオ」は中国の言葉でピーマン、「ロー」は豚肉、「スー」は千切りという意味です。すなわち、千切りにした豚肉とピーマンの炒め料理です。今日はたけのこやにんじん、玉ねぎも入っていて、野菜がたっぷりとれます。 令和6年7月11日(木)給食献立
トマトとなすのスパゲッティ
ツナ入りオムレツ コールスロー 牛乳 今日のスパゲティは、今が旬のトマトとなすを使った、夏らしいスパゲティです。旬の野菜やおいしくて栄養がたっぷりなので、ぜひ食べてもらいたいと思います。なすは油を絡めてオーブンで焼いて、仕上げにトマトソースに加えました。調理員さんのひと工夫で、なすが崩れず、きれいに仕上がりました。 令和6年7月10日(水)給食献立
豚肉のしぐれごはん
豆あじのからあげ 冬瓜汁(とうがんじる) 牛乳 豆あじは初夏〜秋にかけてとれる小ぶりのあじで、ふっくらとした身がおいしい魚です。豆あじにでんぷんをまぶして油でカラッと揚げ、から揚げにしました。児童たちは、「おいしい!」とよく食べていました。 冬瓜(とうがん)は、名前に「冬」という字が入っていますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫し、涼しいところで保管すると冬までもつことから、「冬瓜」の字があてられたといわれています。冬瓜汁は、味がしみた冬瓜がおいしい、すまし汁です。 |
|