令和6年7月16日(火)給食献立
鶏五目ごはん
みそけんちん汁 ゆでとうもろこし 牛乳 今日は農家の吉田さんがとれたてのとうもろこしを届けてくれました。今年は虫が多く、とうもろこしが食べられてしまったり、暑さでだめになってしまったりして、育てるのに苦労したそうです。味来(みらい)という品種のとうもろこしで、新鮮でみずみずしく、甘みが強かったです。児童達も「甘い!」「おいしい!」と、喜んで食べていました。 令和6年7月12日(金)給食献立
チンジャオロースー丼
さいころサラダ すいか 牛乳 チンジャオロースーの「チンジャオ」は中国の言葉でピーマン、「ロー」は豚肉、「スー」は千切りという意味です。すなわち、千切りにした豚肉とピーマンの炒め料理です。今日はたけのこやにんじん、玉ねぎも入っていて、野菜がたっぷりとれます。 令和6年7月11日(木)給食献立
トマトとなすのスパゲッティ
ツナ入りオムレツ コールスロー 牛乳 今日のスパゲティは、今が旬のトマトとなすを使った、夏らしいスパゲティです。旬の野菜やおいしくて栄養がたっぷりなので、ぜひ食べてもらいたいと思います。なすは油を絡めてオーブンで焼いて、仕上げにトマトソースに加えました。調理員さんのひと工夫で、なすが崩れず、きれいに仕上がりました。 令和6年7月10日(水)給食献立
豚肉のしぐれごはん
豆あじのからあげ 冬瓜汁(とうがんじる) 牛乳 豆あじは初夏〜秋にかけてとれる小ぶりのあじで、ふっくらとした身がおいしい魚です。豆あじにでんぷんをまぶして油でカラッと揚げ、から揚げにしました。児童たちは、「おいしい!」とよく食べていました。 冬瓜(とうがん)は、名前に「冬」という字が入っていますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫し、涼しいところで保管すると冬までもつことから、「冬瓜」の字があてられたといわれています。冬瓜汁は、味がしみた冬瓜がおいしい、すまし汁です。 令和6年7月9日(火)給食献立
【板橋ふれあい農園会給食】
板橋区立産ポテトのマーボー丼 カリカリ油揚げのサラダ 牛乳 板橋ふれあい農園会は、板橋区内で農作物を作っている方々の会です。学校に新鮮で安全な野菜を届けて下さいます。今日は木村繁夫さんや山口さん達が育てたおいしいじゃがいもが届きました。「とうや」という品種で、ダンボール6箱分(55kg)もありました。ポテトのマーボー丼は、じゃがいもを素揚げし、炒めたひき肉や野菜と合わせてマーボー豆腐のようなピリ辛味に仕上げます。じゃがいもがホクホクで、とてもおいしくできました。 令和6年7月8日(月)給食献立
ナチョスドッグ
キャベツのクリーム煮 サイダーポンチ 牛乳 ナチョスは、トルティーヤというパリパリのチップスに、味つけしたひき肉や野菜などの具やチーズをのせて食べるメキシカン料理です。今日のナチョスドッグは、スパイシーなひき肉の具とチーズをコッペパンにはさみ、オーブンで焼きました。 サイダーポンチは、フルーツポンチのシロップの代わりにサイダーを使ったデザートです。暑い夏にぴったりの、人気のデザートです。「家で作ったことがあるよ」という児童もいました。 令和6年7月5日(金)給食献立
【七夕献立】
五目ちらし寿司 魚の三味焼き 七夕汁 牛乳 もうすぐ七夕ということで、今日は五目ちらし寿司を作りました。七夕汁は、星型の麩とそうめんが入ったすまし汁です。天の川をイメージしています。 令和6年7月4日(木)給食献立
あんかけ焼きそば
大豆とさつまいもの甘辛あげ 牛乳 あんかけ焼きそばは、豚肉やいか、野菜がたっぷり入ったあんかけを中華麺にかけます。仕上げに入れたお酢の酸味でさっぱりして、暑い日にも食べやすい味に仕上げました。とろみのあるあんかけが麺によくからんでおいしいです。中華麺は、大きなスチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしました。スチームコンベクションオーブンは、給食調理で大活躍している、とても便利な調理機器です。 令和6年7月3日(水)給食献立
ごはん
四川豆腐 ばんさんすう 牛乳 四川豆腐の「四川」は、中国の地方の名前です。四川豆腐と言えば辛い料理が有名ですが、児童が食べやすいように辛さは控えめにしました。豆腐のほかに、にんじんやたけのこ、にら等の野菜がたっぷりです。豆腐が煮崩れないように、豆腐だけで別にゆでてから炒めた野菜に加え、やさしく混ぜ合わせて作りました。 アサガオの森
校長室前のベランダ(?)がアサガオの森になっています。1年生が育てているアサガオが、元気に育っているのです。中休みや昼休みになると、たくさんの1年生が自分の鉢植えに水をあげながら、生長の様子を見ています。そして、「校長先生、わたしのはいっぱい花が咲いているよ。」と教えてくれます。
1年生も4月から比べると、できるようになったことが増え、アサガオ同様、ぐんぐん成長しています。 令和6年7月2日(火)給食献立
ガパオライス
たまごスープ 冷凍みかん 牛乳 ガパオライスはタイの料理です。ガパオとは、ホーリーバジルというハーブのことです。ガパオライスは鶏肉やパプリカ、バジルなどを炒めて、甘辛く味つけした具をごはんにかけて食べます。今日は農家の吉田さんが育てた玉ねぎを40kgも使って作りました。みずみずしくて甘みのある、おいしい玉ねぎでした! 令和6年7月1日(月)給食献立
【鉄分強化献立】
きなこ揚げパン レンズ豆のスープ 和風サラダ 牛乳 きな粉あげパンは、大人気のメニューです。パン屋さんから届いたツイスト型のパンを油で揚げ、きなこと砂糖、塩をまぶしました。外はカリッと、中はふんわり仕上がりました。 レンズ豆は、凸レンズのような形をした小さな豆です。カメラのレンズの語源になったといわれています。鉄分や食物繊維などの栄養素がたっぷり含まれています。 令和6年6月28日(金)給食献立
【とれたて村給食】
長崎県産干し椎茸入りうどん ポテトのチーズ焼き きゅうりの甘酢和え 牛乳 とれたて村給食は、板橋区の食育推進事業です。板橋区と関わりのある地域の食材を区で購入し、区内の全小中学校の給食に使用します。今月の食材は、長崎県産の干し椎茸で、うどんの汁に使いました。干し椎茸にはうま味成分の「グアニル酸」が含まれていて、煮るとおいしいだしが出ます。こんぶやかつおぶしでとっただしのうま味と合わさって、味の相乗効果でぐんとおいしいうどんに仕上がりました。 令和6年6月27日(木)給食献立
プルコギ丼
茎わかめと大根のサラダ ゆで枝豆 牛乳 プルコギは韓国の料理です。甘辛いタレに肉と野菜を絡めて炒めます。プル=「火」、コギ=「肉」という意味です。 令和6年6月26日(水)給食献立
チキンカレーライス
海藻サラダ 牛乳 今日は人気のチキンカレーライスです。鶏肉と野菜を鶏がらスープで煮込んで、鶏と野菜のうまみがたっぷりです。低学年と高学年では、カレー粉の量を変えて辛さを調節しています。ほとんどのクラスで完食でした! PTAの試食会があり、参加された保護者の方からは、「おいしかったです」「ルゥも手作りってすごいですね」などの感想をいただきました。ご参加の皆様、役員の方々、ありがとうございました。 令和6年6月25日(火)給食献立
ごはん
魚(たら)のねぎみそ焼き 揚げじゃが入りきんぴら すまし汁 牛乳 今日のきんぴらは、素揚げしたせん切りのじゃがいもが入っています。ごぼうとにんじんを炒めて味つけしたところに、素揚げしたじゃがいもを加えて炒め合わせました。ごぼうとにんじんだけのきんぴらごぼうよりも児童には食べやすかったようです。「ポテトのきんぴらがおいしい!」「ごはんにも合う!」と好評でした。 榛名移動教室2
榛名富士登山の後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。登山の後は、お腹すいたーと言う子がたくさんいました。
お弁当の後はネイチャースクールです。行動班で、たくさん自然を感じています。 5年生榛名移動教室1
朝はたくさんのお見送りの中、元気に出発しました。
全力、挑戦、協力をキーワードに2日間行って来ます。 最初の活動は、榛名富士登山です。1時間弱の登山ですが、中々の急勾配です。がんばれーと声をかけ合いながら、全員無事登り切ることができました。 令和6年6月24日(月)給食献立
メープルトースト
白インゲンのクリームスープ メロン 牛乳 メープルトーストは、メープルシロップとマーガリンを食パンに塗って、オーブンで焼き上げました。メープルシロップはカエデの樹液で、カナダの名産品として有名です。「今までの給食で一番好き!」という1年生もいたほど人気でした。 白インゲンのクリームスープは、乾燥の白インゲン豆と、白インゲンペーストを使ったスープです。農家の吉田さんの玉ねぎもたっぷり入っていて、玉ねぎの甘みとうま味が出ておいしいスープになりました。こちらも大好評でした! 音楽朝会
今朝は、1・3・5年生の音楽朝会を体育館で行いました。
「ゆめをかなえてドラえもん」を大きな声で元気よく歌うことができました。体育館に子供たちのすてきな歌声が響いて、気持ちの良い朝を迎えることができました。 |
|