5月1日の給食

画像1画像2
献立
 中華風混ぜごはん
 春雨と豆腐のスープ
 クッキー

 こどもの日が近いので、今日はチマキに入れるおこわごはんと、子どもたちが大好きなクッキーを出しました。
 ごはんはもち米とうるち米を半々に入れて炊いたため、いつもよりモチモチしたごはんに仕上がりました。
 クッキーは、調理室で1つずつ丸めて作りました。調理室内がいい匂いに包まれ、お月さまのような、さくホロクッキーになりました。
 子どもたちは、大事そうにクッキーをかじっていました。高学年の子からは、「一人3枚はほしい!」という感想が聞かれました。

【主な食材の産地】
 卵      青森県
 豚もも肉   千葉県
 鶏むね肉   岩手県
 鶏ガラ    岩手県
 人参     徳島県
 ごぼう    青森県
 玉ねぎ    佐賀県
 青菜     茨城県
 しょうが   高知県

学び変え続ける教員集団

画像1
4月30日(火)は、夕方から板橋区教育支援センターで開催された自主研修「板橋アカデミー」に7人の先生方が参加しました。
今回の研修は、講師の元筑波大学付属小学校副校長で現在は授業・人塾代表の田中博史先生が「子どもに寄り添った授業づくり・学級づくり」をテーマにお話くださいました。
参加した池田先生は、研修終了後に「子ども第一の授業を常に心がけ、積み重ねていくことで、子どもとの信頼関係を築いていきたい!」と学んだことを振り返っていました。
教師は子どもたちにとって「最大の教育環境」。子どもたちへよりよい授業が提供できるよう、教員も学び変え続けていきます。

語彙を豊かに

画像1
4月30日 1年生国語
めあて「しせいをよくして じをていねいにかこう」
「あ」の書き順を確認した後に、先生から「隣の友達同士で『あ』のつくことばを伝え合ってごらん」と指示がありました。
ペアでたくさん「あ」のつく言葉を見付けた子どもたちは、自信をもって手を挙げていました。
この後、子どもたちからたくさんの言葉を引き出し、黒板に記録していきました。言語活動の充実を図っていくために、語彙は基盤となります。継続して活動の充実を図っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31