放課後の地域での過ごし方について

先週17日(金)の放課後、子どもたちの公園での過ごし方について、地域に方から学校にご意見のご連絡を頂戴しました。
公園で周りの利用者を不快にさせたり、危険を感じさせるような行為が見られるとのことで、本校の教員が公園に向かい、指導及び片付けをいたしました。
翌18日(土)に関係学年には、学年会で保護者の方々にも事情を説明し、指導を依頼しました。
また、20日(月)は、全校朝会で改めて校長から全校児童に直接、公共のマナーをしっかり守るように話をしました。学校でも引き続き指導を行います。

保護者の皆様、子どもたちが事件・事故・トラブルに巻き込まれないようにするためにも放課後の過ごし方の指導をぜひよろしくお願いいたします。

地域の皆様、この度はご心配・ご迷惑をおかけしました。引き続き温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。

地域の方から嬉しいお手紙いただきました

地域の方から、本校の児童を褒めてくださる嬉しい手紙が届きました。
5月2日(木)、本校の3年生の児童が歩いていたその地域の方へすれ違う時に笑顔で「こんにちは」と挨拶したそうです。
地域の方は、その事に大変喜んでくださり、わざわざ学校にお礼の手紙を届けてくださいました。
学校としてもとても嬉しいお手紙でした。誠にありがとうございました。
今後も、地域に愛される学校、地域に愛される子どもたちを育成できるよう、教育活動の充実を図って参ります。

【令和6年度の開校記念日(休業日)について】

令和6年度の開校記念日は、6月3日(月)で休業日となります。保護者の皆様のお仕事等の予定もある中、お知らせができていなかったこと、申し訳ございません。
昨年度までは、6月1日を開校記念日としていたこともあり、次年度以降の予定及び基本的な考え方は校内で検討しCS委員会の承認を得た後に、後日、ご説明いたします。
よろしくお願いいたします。

本日(4月9日)の下校対応について

本日(4月9日)は、大変雨風が強いですが、子どもたちは元気に登校してきています。
安全のために登校に付き添ってくださった保護者の皆様、誠にありがとうございます。
下校時も、強い雨風が予想されます。学校で安全な下校について指導いたしますが、お子様の下校時刻に合わせてお迎えに来ていただくことも可能です。よろしくお願いいたします。

1年生の下校時刻・・・10時30分頃
その他の学年の下校時刻・・・11時35分頃

校長 水谷 知由
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31