新着記事

  • 令和7年度合唱コンクール

    どのクラスも会場に響きわたる歌声で、聴衆を感動させました。 吹奏楽部の演奏も迫力があり、とても素敵でした。普段の練習以上の成果が発揮されたすばらしいコンクールになりました。

    2025/10/27

    できごと

  • 令和7年度合唱コンクール

    10月24日、令和7年度合唱コンクールを開催いたしました。今年のスローガンは「一心響音 想いを届けろ!」です。開会式に引き続き、7組の沖縄エイサーが披露されました。

    2025/10/27

    できごと

  • 10月23日 給食

    クリームソースは、フランス料理の基本的なソースのひとつです。小麦粉とバターを炒めて作ったホワイトルウに、牛乳を加えてのばすと、クリームソースになります。牛乳や乳製...

    2025/10/23

    給食献立

  • 10月22日 給食

    今日のとれたて村給食では、長野県駒ケ根市(こまがねし)の「ぶなしめじ」が届きました。きのこは育ち方によって「菌(きん)根(こん)菌(きん)」と「腐生(ふせい)菌(...

    2025/10/22

    給食献立

  • 10月21日 給食

    朝晩は涼しく、秋を感じる気候になってきましたね。今日は、秋が旬の「さんま」と「柿」を使って秋を感じられるメニューにしました。さんまは、見た目が刀のようであることか...

    2025/10/21

    給食献立

  • 合唱コンクールの練習

    合唱コンクールの練習も終盤に近付きました。本番さながらの迫力です。

    2025/10/21

    できごと

  • 10月20日 給食

    ポテトのミートソースグラタンはリクエスト給食です。私たちが食べているじゃがいもは、実・茎・根のうちどの部分にあたるか知っていますか?実は、茎が大きく丸くなった部分...

    2025/10/20

    給食献立

  • 合唱コンクールの練習

    合唱コンクールの練習も回を重ねるごとに響きがよくなってきます。

    2025/10/20

    できごと

  • 10月17日 給食

    今日は南アフリカの料理をイメージした給食を作りました。ボボティは、南アフリカの料理で、ひき肉にスパイス、ドライフルーツ、ナッツなどを混ぜ合わせ、卵をかけて焼いて作...

    2025/10/17

    給食献立

  • 10月16日 給食

    きんぴらは金太郎として有名な坂田(さかたの)金時(きんとき)の息子である「坂田(さかたの)金平(きんぴら)」から名付けられたと言われています。金平は江戸時代の浄瑠...

    2025/10/16

    給食献立

新着配布文書

予定

対象の予定はありません