来訪者の方へ

閲覧用パスワードは令和7年4月11日に生徒配布したものをご使用ください。パスワードの取扱いには十分にご注意ください。


文化発表会にて盲導犬募金を実施します!

10月25日(土)文化発表会にて、盲導犬募金を実施します。
誰もが安心して過ごせる社会の実現のために、ぜひご協力をお願いいたします。
西台中学校生徒会本部

PTA会員の方へのお願い

ペーパーレス化に伴い、PTAの公式LINEを開設しました。全てのPTA会員の方は公式LINEへのご登録をお願いします。

なお、「地域・PTA」のタブに、直接公式LINEにつながるURLを掲載しておきましたので、スマートフォンの方はそちらからご登録ください。

新着記事

  • 10月16日(木)給食

    ~きつねうどん~ 今日のうどんは、四角い油揚げがのったきつねうどん。 関東で「き...

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    おしゃもじ通信

  • 大切な人のために がん教育の実施 8年生

    がんサバイバーの脇本先生(あきる野市立増戸中学校長)をゲストティーチャーにお迎え...

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    できごと

  • 9年生技術科の授業

    いわゆる「知的財産権」についての学習です。「漫画雑誌の表紙を撮影し、それを自身の...

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    できごと

  • 8年生道徳の授業

    本日の道徳資料の主人公は建築家の 坂 茂(ばん しげる)さんのお話です。 東日...

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    できごと

  • 7年生理科の授業

    「なんで氷は水に浮くのか?」みなさん、説明できますか?固体、液体、気体という物質...

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    できごと

  • 7年生数学の授業

    到達目標は、「Xの変域や比例定数を負の数に広げて、比例の性質を考えることができる...

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    できごと

  • 歌声は響く 校内いたるところから

    今日も放課後は合唱練習に励む各クラスの様子が見られます各学年1回目のリハーサルを...

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    できごと

  • 10月10日(金)給食

    ~目の健康にビタミンAを~ 今月は、目の愛護月間です。そこで今日は、目の健康にち...

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    おしゃもじ通信

  • オオゴシ先生による特別授業

    講演の後は、「はぁーとルーム」での特別授業が行われました。 これまで、幼稚園生...

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/10

    できごと

  • 10月9日(木)給食

    ~ひじき~ 今日の主食には、ミネラルや食物繊維を多く含むひじきを使っています。 ...

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    おしゃもじ通信

新着配布文書

予定

対象の予定はありません