板橋区立高島第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
区生徒作品展
できごと
1月31日(月曜日)まで板橋区立中学校の生徒作品展が区立美術館でありました。本校...
7年英語(ALT)
7年生の英語はALTの先生の授業でした。現在進行形を学習中ですが、今日はジャス...
第4回iCS委員会(生徒の発表)
定例の熟議が終了した後で、今回は生徒による発表を二つご覧いただきました。 一...
第4回iCS委員会(熟議)
熟議の中で、今年度の学校関係者評価委員会が行われ、活発な意見が出されました。 ...
今日の給食 令和5年1月31日
給食献立
・コッペパン ・いちごジャム ・クジラの甘辛揚げ ・ホワイトシチュー ・牛乳
第4回iCS委員会(9年授業参観)
9年生の授業も参観していただきました。 9年1組は社会、2組は数学、3組は理...
第4回iCS委員会(8年授業参観)
1月30日(月曜日)8年生の授業の様子を参観していただきました。 1組が音楽...
第4回iCS委員会(7年授業参観)
1月30日(月曜日)第4回iCS(コミュニティースクール)委員会が開かれました...
吹奏楽部ミニミニコンサート
1月30日(月曜日)13時10分〜13時25分、昼休みにフリースペースを使って...
1月表彰
生徒朝礼後、表彰状の伝達がありました。 第72回「社会を明るくする運動」東京...
今日の給食 令和5年1月30日
・ごはん ・鮭の塩焼き ・野沢菜炒め ・すいとん ・牛乳
1月生徒朝礼(保健委員会)
1月30日(月曜日)生徒朝礼の日です。生徒会長の挨拶のほか、保健委員会の発表、...
9年受験まっただ中
9年生の廊下や教室にはいくつか受験に関する掲示があります。 左の写真は「お...
8年数学
8年生の数学の少人数授業です。「確率の求め方」について学習しています。今日は章...
9年美術
私立、都立ともに推薦受験が終わりました。都立は発表を待つことになります。 学...
今日の給食 令和5年1月27日
・深川飯 ・卵焼き ・豚汁 ・牛乳
吹奏楽部ミニミニコンサートのお知らせ
お知らせ
1月30日(月曜日)に吹奏楽部が下記の通り、ミニミニコンサートを行います。 ...
7年道徳(研究授業)
7年3組6校時の「特別の教科 道徳」の授業で研究授業を行いました。「裏庭のでき...
今日の給食 令和5年1月26日
・ミートソーススパゲティ ・キャベツとコーンのサラダ ・豆腐のマフィン ・牛乳
7年理科
7年生の理科の授業です。火山の噴火するしくみについて学習しています。火山はマグ...
年間行事予定
月間行事予定
生活のきまり
学校だより
給食室より
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年1月
RSS