学校日記

1月生徒朝礼(保健委員会)

公開日
2023/01/30
更新日
2023/01/30

できごと

 1月30日(月曜日)生徒朝礼の日です。生徒会長の挨拶のほか、保健委員会の発表、区の生徒会交流発表会での発表報告がありました。
 保健委員会の発表の様子と廊下の掲示物を紹介します。保健委員会では、睡眠についてのアンケートをとり、まとめました。
 起床時間については、7時〜7時半に起床する生徒が40.5%おり、それよりも遅く起きる生徒が18.2%もいましたので、家を出る1時間前には起床しようと呼びかけました。
 就寝時間については、午前0時以降の生徒が39.2%もいました。7時に起きるには12時前に寝ようと呼びかけました。
 睡眠時間については、半分の生徒が睡眠不足で8時間以上寝ている人が15.4%しかいませんでした。睡眠時間が十分でないと思っている人の割合も40%いました。
 平日のスマートホンの使用時間を調べてみると3時間以上使う人が50%近く、休日は4時間以上使う人が60%いました。

 保健員会からの提案は以下のとおりです。
・宿題や勉強は計画的に早めに。
・寝付きが悪い人は寝る前にスマートホンやゲームをしない(ブルーライトをあびない)
・スマホやゲームをする時間を決める。
・登校する1時間前には起きる。8時間睡眠をめざす。