数学少人数授業
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
学校の様子
4月20日(火)
数学の授業は2クラスを3グループに分けた少人数授業を行っています。7年生も基礎クラス2つと標準クラスの3つに分けて授業を行っていました。今日は正負の数の始めのところで、マイナスをつけて表す数が使われる場面と「基準に満たない数を表すときに負の数を使う」ということを学習していました。今年度から使用している新しい教科書では「正負の数」の前に整数の素因数分解などが扱われているために、ようやくマイナスの数が登場してきました。これからの数学の基礎となる大切なところです。しっかり理解しましょう。