学校日記

8年生電気の授業

公開日
2021/01/15
更新日
2021/01/15

学校の様子

1月15日(金)
 8年生の理科では電気の単元に入りました。今日は電気の正体を探るというめあてです。まずは自由に「しびれる」、「明るい」など電気のイメージを書き出しました。そして、身近な生活で起こる静電気を観察したり、真空放電の様子を見たりして電気が何か粒のようなものなのではないか、出てくる方向が決まっているのではないかなど、分かることまとめました。見えない電気を様々実験装置で見えるようにすると、電気の特徴を考えることができますね。みんな興味深く、演示実験を見ていました。