8年生社会の授業
- 公開日
- 2022/07/06
- 更新日
- 2022/07/06
学校の様子
7月6日(水)
8年生の社会科では、産業について学習していました。ものを生産する工業などの第2次産業が原材料の運搬などで便利な海の近くに多く立地していたことを復習した後、今日は第3次産業について学習しました。教科書で東京などに一極集中していることを読み取り、プリントの問題に答えられるように、映像を見ながらメモを取っていました。高度経済成長の時代に比べて、産業の中で第3次産業が占める割合が大変大きくなっていることが分かり、そのような状況になってきた要因を考えていました。