学校日記

教育実習生研究授業

公開日
2021/09/16
更新日
2021/09/16

学校の様子

9月16日(木)
 教育実習生が実習の成果を披露する研究授業を行いました。理科の授業は、現在感染症予防のためグループでの実験ができません。今日は水とエタノールを加熱したときの温度変化を調べてグラフにし、沸点を確かめる授業でした。班での実験ができないので、教卓においた実験装置で代表の生徒が時間ごとに温度を読み上げ、みんなは自分のプリントに記録をとっていきました。実物投影機でビーカーの中の様子も電子黒板に映してみんなが観察できるようにしていました。100度といわれている水の沸点が実験では94度になたので、どんなことが考えられるかも考察しました。みんなが一生懸命に授業に取り組んでくれたので、実習の仕上げとしてよい授業ができました。