3月8日(水)給食
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
給食献立
〜あさり〜
今日のクラムチャウダーには、あさりが入っています。
あさりは、湾内の海に住む二枚貝です。皆さんの中には、千葉県の富津海岸などで潮干狩りをした経験のある人がいるかもしれませんね。
あさりの名前の由来は、浅い海に住む貝なので「あさり」となったとか、海辺に住んでいる人が食べ物として漁っていたから「あさり」となったとか、「さり」は「砂利」の意味で、砂の中にいる貝なので「あさり」になったなどの説があります。
あさりは、鉄を多く含む食品です。鉄は成長期に重要な栄養素の1つなので、今日のクラムチャウダーもしっかり食べてください。
<今日の献立>
セルフフィッシュバーガー クラムチャウダー フレンチサラダ 牛乳
<主な食材の産地>
コーン缶・玉葱【北海道】 鶏卵・にんにく【青森県】 小松菜【茨城県】 人参【千葉県】 セロリー【静岡県】 キャベツ【愛知県】 じゃが芋【鹿児島県】 ホキ【ニュージーランド】 冷凍あさり【中国】 レンズ豆【アメリカ】 マッシュルーム水煮【ポーランド】 粉チーズ【オセアニア】
<おしゃもじクイズ>
あさりなどの二枚貝には、貝の中で生活している生物がいることがあります。それは、どんな生物でしょうか?
1)エビ 2)カニ 3)イワシ