保護者の方へ

配布文書(新着)

出席届(R7 4月~)

令和7年4月より、出席届の様式が変更されます。

新型コロナウイルス感染症 陽性 となった場合も出席届が必要となります。

上記の様式をご活用ください。

  • 5月9日 給食

    いかのかりん揚げは、片栗粉をまぶして揚げたいかに、甘辛いタレを絡めた料理です。名前の由来は、「かりん」という果物に似た色をしているからという説や、お菓子の「かり...

    2025/05/09

    給食献立

  • 5月7日 給食

    新茶の季節になりました。お茶はツバキ科の常緑樹「チャ」の葉から作られます。抹茶だけでなく、私たちが普段飲んでいる緑茶やウーロン茶、紅茶なども同じチャの葉を原料と...

    2025/05/07

    給食献立

  • 5月2日 給食

    5月5日は「端午の節句」です。かぶとや武者人形、こいのぼりを飾り、ちまきやかしわもちを食べて、男の子の健やかな成長を祝い...

    2025/05/02

    給食献立

  • 5月1日 給食

    セサミポテトは、揚げたさつまいもに、甘く味付けをしたごまをからめた料理です。ごまには、主に体を動かすエネルギーとなる「脂質」が多く含まれています。また、骨や歯の...

    2025/05/01

    給食献立

  • 4月30日 給食

    今日の給食で使ったお魚は鯵です。体をつくるもとになるたんぱく質や、血液をさらさらにしてくれる油などが含まれています。あじは旬のお魚です。あじの体の側面には、ギザ...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月28日 給食

    春野菜のクリーム煮には、玉ねぎ、キャベツ、かぶ、アスパラガスなどの旬の野菜が入っています。今日は、かぶの葉っぱまで無駄なく使用しました。かぶの根にはビタミンCや...

    2025/04/28

    給食献立

  • 4月25日 給食

    グリンピースは、豆科エンドウ属の植物で、エンドウマメの若い種のことです。さやごと食べる「サヤエンドウ」やさやが硬くならずに実ごと食べられる「スナップエンドウ」も...

    2025/04/25

    給食献立

教育委員会からのお知らせ

対象の記事はありません

本校は学校情報化優良校に認定されています


学校情報

板橋区立赤塚第一中学校
〒175-0083
東京都板橋区徳丸四丁目13番1号
TEL:03-3932-5314
FAX:03-3935-1106
詳しくはこちら

各種様式

板橋区教育委員会


板橋区教育委員会

携帯サイトリンクはこちら