現代に甦る「寺子屋」
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
できごと
僧侶・武士・神官・医者などが師となり、読み・書き・そろばんを教えた江戸時代の教育施設「寺子屋」。それが「寺子屋ND」と名前を変え、ここ西台中に甦ります。
水曜日の放課後。2階の「けやき教室(特別支援教室)」では、十数名の生徒達が落ち着いた雰囲気の中、授業の復習や読書などに勤しんでおりました。空調も効いているので物事に集中するにはもってこいの場となっております。生徒のみなさんで興味のある人は、ぜひ申し込みの上ご利用ください。