• IMG_1977.JPG

「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」

 志五中では、生徒同士や先生との温かい人間関係の中で、多様性を尊重し、高め合いながら文武両道に励むことができます。

 落ち着いた環境で安心して過ごせることに加え、地域とのつながりを大切にし、行事にも全力で取り組むことで、生徒は大きく成長できます。

お知らせ

対象の記事はありません

新着記事

  • 7年生 英語(Unit 1 – Part 2)

     中学校での英語の授業も少しずつ本格的に進んできました。今回は、Unit 1 – Part 2「好きなことをたずねたり答えたりしよう」に取り組みました。授業の目標は、「アルファベットを正しく書ける」「...

    2025/05/01

    できごと

  • 9年生 音楽(オペラ「アイーダ」鑑賞)

     イタリアの作曲家ヴェルディによるオペラ「アイーダ」を鑑賞しました。今日の授業の目標は、「物語の内容を理解し、登場人物の声やオーケストラの表現を味わって鑑賞する」ことです。 ヴェルディはロマン派の作曲...

    2025/05/01

    できごと

  • 9年生英語(音楽で学ぶ)

     5月の英語の歌は、レイチェル・プラッテンの2015年のヒット曲「Fight Song」です。力強いメッセージが込められたこの曲を、ALTの先生のあとに続いて発音練習しながら歌いました。自然と気持ちが...

    2025/05/01

    できごと

  • 7年生 仮入部期間が終了しました

     4月10日(木曜日)から始まった部活動の仮入部期間が、4月25日(金曜日)をもって終了しました。生徒たちは複数の部を体験しながら、自分に合った活動を見つけようと積極的に取り組んでいました。 4月26...

    2025/04/26

    できごと

  • デジタルネイティブによるセーフティ教室(SNS)

     今年度のセーフティ教室では、インターネットとの正しい向き合い方を学ぶことを目的に、「安心ネットづくり促進協議会」が主催する「高校生ICTカンファレンス」(こども家庭庁・警察庁・消費者庁・デジタル庁・...

    2025/04/26

    できごと

  • 7年生 社会(地球儀と世界地図の違い)

     昨日に引き続き、地図を使った学習をしました。今回の授業の目標は、「地球儀と世界地図の違いを理解すること」です。 普段よく目にする世界地図では、南アメリカ大陸よりもグリーンランドのほうが大きく見えます...

    2025/04/26

    できごと

  • 7年生 国語(『竜』)

     今日の授業では、「描写をもとに三太郎の心情をとらえることができる」「表現の工夫に着目し、その効果について考えることができる」という2つの目標を掲げて学習に取り組みました。 作品中の「気の弱い微笑」と...

    2025/04/26

    できごと

  • 8年生 国語(セミロングホームルーム)

     「表現や構成の工夫について、わかりやすく説明しよう」という目標のもと、国語の学習が進められました。 この日は、班ごとに前に出て、タブレットに入力した内容を画面に映しながら発表を行いました。その準備と...

    2025/04/26

    できごと

  • 8年生 理科(堆積岩と化石の観察)

     この日の理科の授業では、「堆積岩の特徴をまとめよう」を目標に学習を進めました。​堆積岩とは、海底や湖底に積もったれき、砂、泥などが長い時間をかけて押し固められ、形成された岩石のことです。​ 授業の前...

    2025/04/26

    できごと

  • 9年生美術(15歳の私)

     「15歳の私」は、志村五中9年生による美術作品を象徴する代表的なテーマです。本日は、生徒たちが「自分の顔」を題材に取り組む授業を行いました。 校内には、区の作品展や都の美術展に出展された先輩たちの作...

    2025/04/25

    できごと

今日の食レポ

  • 5月2日(金曜日)の献立

    牛乳中華ちまきいかの照り焼きワンタンスープ【😊今日の食レポ😊】🥢中華ちまき もち米のモチモチ食感がたまらない中華ちまき!焼き豚や豚肉、たけのこ、干し椎茸などの具材がぎゅっと詰まっていて、一口ごとにうま...

    2025/05/02

    今日の食レポ

  • 5月1日(木曜日)の献立

    牛乳菜めしさばのにんにく味噌焼きかきたま汁カラマンダリン【😊今日の食レポ😊】🍚菜めし(なめし) ふんわり炊きあがったごはんに、小松菜の鮮やかな緑がよく映えていました。ごま油の香ばしさと、ほんのり効いた...

    2025/05/01

    今日の食レポ

  • 4月30日(水曜日)の献立

    牛乳フレンチトースト鶏肉と大豆のトマト煮春キャベツのサラダ【😊今日の食レポ😊】🍞フレンチトースト パンがふわふわで、ほんのり甘くて優しい味。甘すぎないので、主食としてもちょうどよく、食べやすかったです...

    2025/04/30

    今日の食レポ

  • 4月26日(土曜日)の献立

    牛乳パプリカライスのホワイトソースがけ糸寒天のサラダ【😊今日の食レポ😊】🍚 パプリカライス ホワイトソースがけ パプリカライスに、鶏肉と野菜たっぷりのクリーミーなホワイトソースをかけた、食欲そそる熱々...

    2025/04/26

    今日の食レポ

  • 4月25日(金曜日)の献立

    牛乳鶏ごぼうご飯ししゃものごま衣揚げ丸ごとわかめのすまし汁【😊今日の食レポ😊】🍚 鶏ごぼう御飯 やわらかい鶏肉と、細かく刻まれたごぼうがたっぷり入った炊き込みご飯。醤油の香ばしい風味がご飯にしっかり染...

    2025/04/25

    今日の食レポ

予定

  • test

    2025年4月1日 (火) ~ 2026年3月31日 (火)

一覧を見る