学校日記

志村第五中学校は、
夢に向かって全力を尽くし社会に貢献しようとする自立した人に成長することを願い、
自ら考え行動し 進んで学ぶ人
思いやりの心をもち 社会に貢献できる人
豊かな情操と体力をはぐくみ 心身共に健康な人
を育成します。

お知らせ

  • 長後町会防災訓練中学生ボランティア募集

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    お知らせ

     地域の防災意識を高めることを目的に、長後町会防災訓練が下記の通り開催されます。

    ・日時: 令和7年5月25日(日)10:00~12:30

    ・会場: 稲荷氷川神社 境内

     当日は、起震車体験や煙ハウス体験、三角巾の使い方、水消火器による初期消火訓練、炊き出し訓練と試食など、さまざまな防災プログラムが予定されています。

     現在、この訓練を手伝える中学生ボランティアを募集しています。防災について学び、地域と交流できる貴重な機会です。ぜひ積極的にご参加ください。

     協力できる生徒は、副校長までお知らせください。

  • 令和7年度始業式について

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    お知らせ

    始業式のお知らせ

    日時:4月7日(月曜日)

    【当日の流れ】

    生徒登校 8:05~8:25

    歌練習 8:40~8:50

    着任式  8:50~9:00

    始業式  9:00~9:15

    書類受け取り・回収 9:20~9:30

    学級活動 9:30~10:20

    体育館 椅子搬入 10:30~

    全体学活 10:40~

    下校   10:50

    ※このあと、入学式準備があります。

    部活動は再登校です。



  • 学校樹木伐採のお知らせ

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    お知らせ

     長年親しまれてきた正門のサクラを含む学校の樹木について、下記のとおり伐採作業を実施することなりました。
     作業期間中は、時間帯によって作業音やおが屑の飛散など、御迷惑をおかけすることがあるかと存じますが、安全確保のための対応となりますので、御理解と御協力をお願いいたします。

        記

    1 作業の内容 
     板橋区立志村第五中学校の樹木(サクラ等)伐採作業

    2 伐採理由  
     樹木精密診断の結果、幹の腐朽や空洞率が高く、倒木の危険性があるため

    3 作業箇所  
     正門のサクラ2本、校庭北側のサクラ1本、中庭のアンズ1本

    4 作業日程  
     ・正門のサクラ2本:令和7年4月以降、台風シーズンまでに作業を実施予定
     ・校庭北側のサクラ及び中庭のアンズ:令和7年3月中
     ・詳細な日程については、改めてお知らせいたします。