8年生 数学(文字式で数の性質を探る)
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
できごと
8年3組の数学(少人数指導)の授業では、「文字式の利用、式による説明」の単元に取り組みました。
目標は、「いくつかの続いた整数について成り立つ性質を文字を使って説明できる」ことです。
全体で基本問題を確認したあと、それぞれが条件を変えて性質を見いだし、文字式を用いてその理由を説明しました。考えた内容はパドレットに整理・共有され、クラス全体で様々な発想を学び合う時間となりました。
授業後の小中合同研修会では、小学校段階で大切にしたいこととして、「式を書く習慣をつける」「分数の四則計算に慣れる」「筆算の跡を消さずに残す」「結果だけでなく『なぜそうなるか』を意識する」などの意見が出されました。
+2