9年総合(避難所開設訓練 3)
- 公開日
- 2025/01/16
- 更新日
- 2025/01/16
できごと
まとめの時間には講師の先生から、「受付は複数設け、入口付近で屋根のある場所に作ること」「体調不良者用の受付や子どもの遊び場、おむつ交換場所、介護用の部屋、更衣室を設けること」「仮設トイレの配置場所や認知症の方、ペットを飼っている方への配慮も重要」という具体的なアドバイスをいただきました。
災害が起きた際に中学生として何ができるのかを考える貴重な時間となり、避難所運営に対する理解を深めることができました。未来を担う中学生が、地域社会の一員として役立つ力を身につけるための大切な学びの場となりました。
今日は地域の方にとっても関心の高い「防災」についての学習ということで、町会関係者も見学にみえ、「中学生は頼もしい」と感想を述べられていました。