生徒会・専門委員会

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    生徒会・専門委員会     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 昼の放送

     来週からは後期の委員会が活動を始めます。前期放送委員による昼の放送も一区切りとなります。 放送委員会では、給食時間を楽しく過ごせるように、音楽を流したり、栄養士からの献立にまつわるお話「給食メモ」を...

    2025/09/12

    できごと

  • 生徒会役員選挙 立会演説会

     本日、新しい生徒会役員を選出するための立会演説会が行われました。会長定員1名に2名が立候補、7年本部役員定員3名に9名、8年本部役員定員3名に3名が立候補し、活気ある選挙戦となりました。【校長あいさ...

    2025/09/08

    できごと

  • 生徒会役員選挙運動 最終日

     選挙運動もいよいよ最終日を迎えました。来週月曜日には、立会演説会と投票が行われます。 今日は台風の影響で登校が心配されましたが、大きな雨にはならず、7年生の立候補者たちも、いつも通り「くすのき」の前...

    2025/09/05

    できごと

  • 生徒会役員選挙運動 3日目

     今日も、朝の登校時と昼の放送で立候補者による選挙運動が行われました。7年生の候補者たちは元気に「清き一票をお願いします」と呼びかけ、学校全体に選挙の熱気が広がっています。 明日も選挙運動が続きます。...

    2025/09/04

    できごと

  • 生徒会役員選挙運動 2日目

     今日は、8年生と7年生の候補者による朝の呼びかけと、昼の政見放送が行われました。 応援に立つ生徒たちの呼びかけにも熱がこもり、学校全体が選挙に向けて盛り上がっている様子が伝わってきます。 昼の放送内...

    2025/09/03

    できごと

  • 生徒会役員選挙運動始まる

     今日から、生徒会役員選挙に向けた選挙運動が始まりました。朝の登校時には校門での呼びかけ、給食の時間には政見放送を行い、それぞれの候補者が自分の思いを伝えています。 今年度の立候補状況は、・生徒会長:...

    2025/09/02

    できごと

  • ペットボトル回収宣伝(生徒会)

     7月14日(月曜日)の生徒朝礼で生徒会長から呼びかけのあったペットボトルキャップ回収活動について、各学年のClassroomに生徒会作成のPR動画が掲載されました。動画では、「キャップを集めてリサイ...

    2025/07/16

    できごと

  • 7月生徒朝礼・表彰

    生徒会長より いよいよ一学期も最終週となりました。前期の生徒会本部の活動目標は「Challenge everything〜仲間と最高をめざせ〜」でした。 まず、行事面では運動会がありました。新たな仲間...

    2025/07/14

    できごと

  • 小学生対象「部活動体験」実施のお知らせ

     7月3日(木)・4日(金)の2日間、6年生を対象に、本校の部活動体験が行われます。 この取組は、中学校への進学に向けた不安を少しでも減らし、学校生活や部活動に期待をもって入学してもらうことを目的とし...

    2025/07/03

    お知らせ

  • 朝のあいさつ運動 (いじめ撲滅週間の取組)

     いじめ撲滅週間の取組の一環として、生活委員と生徒会役員による朝のあいさつ運動が行われています。 月曜日には9年生が「誰もが幸せな一日を!」、火曜日は8年生が「思いやりあふれる学校生活を!」、そして本...

    2025/07/02

    できごと