板橋区立志村第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の絵画‥‥個性って大事です。
できごと
9月30日(金) 美術室前の「今日の絵画」コーナーの紹介。 モディリアニ『大きな...
中庭にて‥‥
9月30日(金) 中庭で育てているシシトウやピーマンが実り始めています。「実りの...
中間考査2日目
9月30日(金) 中間考査2日目です。本日の試験教科は、国語・数学 です。 写真...
大根の世話‥‥
9月29日(木) 朝、中庭では技術科の森下先生が大根の苗に水やりをしていました。...
中間考査1日目
9月29日(木) 一学期・中間考査1日目です。 本日の試験科目は、理科・英語・社...
9月28日(水)の給食献立
給食献立
本日の給食メニューは、 ・高野豆腐入り卵焼き ・肉じゃが ・ゆかりご飯 ・牛乳 ...
図書室で‥‥
9月28日(水) 中学校の場合、一人の教員が複数のクラスの教科担当です。学校行事...
8年生・社会科の授業
9月28日(水) 8年生・社会科(清水先生) 「四国地方の過疎化問題について考え...
7年生・美術の授業
9月28日(水) 7年生・美術科(内田先生) 授業の冒頭。一筆書きで様々な線を描...
楽しい英語の授業
9月28日(水)1時間目 9年生・英語科(徳田先生) Chromebookを使い...
7年生・国語の授業
9月28日(水) 7年生・国語科(田村先生) 文法事項「連文節」です。 この授業...
9年生・理科の授業
9月28日(水) 9年生・理科(梅崎先生) 中間考査を直前に控えて、試験範囲の学...
7年生・社会科の授業
9月28日(水)1時間目 7年生・社会科(若松先生) 「ヨーロッパ州のゆるキャラ...
放課後の部活動(特別練習)
9月27日(火) 中間考査前ですが、校庭ではソフトテニス部が特別練習を行っていま...
放課後学習教室
9月27日(火) 中間考査前の放課後学習教室の様子です。 各学年自分で勉強したい...
9月27日(火)の給食献立
本日の給食メニューは、 ・黒砂糖パン ・魚のレモン風味 ・コーンチャウダー ・牛...
ステップアップ教室(個別指導)
9月27日(火)4時間目。 ステップアップ教室での個別指導の様子です。本校では毎...
大根の世話をする‥‥
9月26日(月) 8年生・技術科で取り組んでいる大根栽培。どのクラスも培養土への...
放課後の部活動(サッカー部)
9月26日(月) 中間考査一週間前なので原則として部活動はやりません。ただ、サッ...
9月26日(月)の給食献立
本日の給食メニューは、 ・麻婆豆腐丼 ・かみかみサラダ ・冷凍パイン ・牛乳 で...
給食だより
配布物
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年9月
RSS