志村第一中学校HPへようこそ!

※ 気候に合わせて、ふさわしい服装で学校生活を過ごしましょう。

  運動会当日までの期間は、体育着・ジャージでの登下校および学校生活とします。

欠席連絡


新着配布文書

新着記事

  • いよいよ自分たちの番

     2年前に見た先輩方の情熱あふれる運動会の景色。いよいよ、赤学年がその躍動を見られる番がやってきました。 天候が危ぶまれる中、本日、学年練習を行いました。志一中の校風として、競技と競技の合間に無駄な時...

    2025/10/07

    できごと

  • 授業が復習

     8年生社会の授業を参観すると、生徒が発言したキーワードが黒板に書かれていました。 版籍奉還、鉄道敷設、西郷隆盛、文明開化・・・。どうやら、幕末から明治維新を連想する出来事、人物などを挙げていたようで...

    2025/10/07

    できごと

  • 1つずつ

     7年生英語は、1つずつ、着実に新しい文法や単語を学習しています。 今日はdoes notの活用から助動詞のしくみについて学習しました。話す・聞くの領域はALT(外国語指導助手)の先生、読む・書くの領...

    2025/10/07

    できごと

  • 着実な力

     今年度の全国学力学習状況調査の数学では、全国平均を5ポイント程度上回る結果が出ました。 その理由の1つに学習活動の定着が挙げられます。どの学年でも、最初の5分間を復習の時間に充てた演習問題を行います...

    2025/10/07

    できごと

  • いつもの朝

     週末に運動会を控えているとはいえ、いつものリズムで学校生活が営まれています。 今朝も登校後、朝読書が行われていました。図書委員が教卓につくと、自然と読書の体勢が整いました。朝の落ち着きのある時間が1...

    2025/10/07

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信N0.88

    【★味噌ラーメン、南蛮ソースサラダ、★のり塩フライドポテト、牛乳 】 味噌ラーメンとのり塩フライドポテトは、リクエストメニューです。味噌ラーメンは麺部門でダントツの人気 で、17クラス中 15クラスで...

    2025/10/07

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.87

     今日は十五夜 です。一年のうちで最も月がきれいに見えるといわれる日で、季節の作物 や団子などをお供えして、お月見をします。今日の月見団子は、調理員さんの手作 りです。白玉粉と豆腐をよく練り、丸めてゆ...

    2025/10/06

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.86

    【プルコギサンド、塩 レモンドレッシングサラダ、コーンクリームスープ、牛乳 】 プルコギは、韓国 の料理 で、プルは「火 」、コギは「肉 」という意味 があります。日本 のすき焼 きと焼 き肉 の間 ...

    2025/10/03

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.85

    【食品ロス削減月間メニュー:ごはん、エコふりかけ(だし昆布とけずり節の佃煮)、魚の香味焼き、筑前煮、牛乳  10 月は、「食品 ロス削減月間 」です。食べられるのに捨てられてしまう食べ物を「...

    2025/10/02

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.84

    【五目かけうどん、いかとわかめのごま和え、梨、牛乳】 今日は具だくさんの「五目かけうどん」です。「五目」という言葉には、「たくさんの」という意味があります。旬の里芋も入っています。他にもどんな具材が入...

    2025/09/30

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません