志村第一中学校HPへようこそ!

※ 気候に合わせて、冬服・夏服を選択して学校生活を過ごしましょう。

  現在、フレキシブル登下校を行っております。

  なお、9月1日始業式は儀式のため、標準服登校といたします。

※ 始業式は、上履きの忘れ物が多く見られます。前日までに持ち物を確認して、慌てずに登校しましょう。

欠席連絡


新着配布文書

新着記事

  • 落ち着きのあるスタート

     7年生社会では、地理の授業が行われていました。 世界の諸地域のアジア州のうち、今日は、西アジア・中央アジアの特色に迫りました。電子黒板に映写された興味深い映像(パーム・ジュメイラ/Palm Jume...

    2025/09/02

    できごと

  • 関わり合いながら学ぶ

     8年生数学では、関数の授業から2学期がスタートしました。 1学期の復習を踏まえながら、グラフ、数式、表、を組み合わせたカードをトランプに見立てて、その整合性の是非を確認しました。カードが合わなかった...

    2025/09/02

    できごと

  • 授業開始

     本日より、本格的に2学期の授業が開始となりました。 9年生体育では、早速、プールの授業が行われていました。冷たく感じる水温も、計測すると30度ちかくまであるため、熱中症対策として暑さ指数(WBGT)...

    2025/09/02

    できごと

  • おごそかな始業式

     教室で始業のあいさつをし、身なりと心構えを整えてからアリーナに集合しました。 入館する際の私語はいっさいなく、集団で物事に取り組む姿勢に大変、好感がもてました。儀式的行事の一環として標準服に身を包ん...

    2025/09/01

    できごと

  • さあ、2学期始動!

     夏休みが明け、9月に入りました。本日、全国の多くの学校で始業式が行われます。 朝、正門であいさつをしていると、品格のある身だしなみとふるまいで、「おはようございます」の声が返ってきました。「いつも通...

    2025/09/01

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.66

    【カレーピラフ、バジルドレッシングサラダ、チキンクリームスープ、ジョア】

    2025/07/17

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.65

    【あぶたま丼、香味ドレッシングサラダ、フルーツミックス、牛乳】 「あぶたま丼」は、あぶら揚げとたまごを使ったどんぶりです。味がしみたあぶら揚げとふわふわの卵がごはんによく合います。

    2025/07/16

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.64

    【わかめごはん、小魚(こまい)の唐揚げ、あまからおひたし、五目汁、牛乳】 今日の魚は「こまい」です。こまいはタラの仲間で、脂がのっていておいしいですよ。栄養面では、丈夫な骨をつくる「カルシウム」が多く...

    2025/07/15

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.61

    【すき焼き丼、ちくわの味噌炒め、冷凍みかん、牛乳】 「ちくわ」は、すりつぶした魚を竹のくしに巻き付けて、焼くか蒸した食品です。「竹の輪」と書いて「竹輪(ちくわ)」と読みます。プリッとした食感と魚のうま...

    2025/07/10

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.60

    【ガーリックトースト、鶏肉と野菜のトマト煮、フレンチサラダ、牛乳】 ガーリックトーストは、すりおろしたニンニクとマーガリンを塗って焼いたトーストです。ニンニクに含まれている「アリシン」という成分には、...

    2025/07/09

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません