志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
東京都より・・・安全にインターネットを利用するために(保護者向け資料) PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
R7 5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
すぐーる 保護者配付資料 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/05/02
-
4月学校だより PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
新着記事
-
9年生理科は化学の単元のうち、電気分解を学習しています。数学的思考もともなうイオンの難しい内容に見えました。 終盤、タブレットを出して復習問題を行いました。すると、先ほどにも増して生徒の目の色が変わ...
2025/05/07
できごと
-
8年生英語は、未来形の学習内容でした。 単に文法を覚えるだけではなく、この日は「留学生に休日のプランを提案」するための文章を考えていました。ペアワークとすることで、意見の相違を1つの案としてまとめて...
2025/05/07
できごと
-
AIが時代を席巻しても、最後は人の力による分析と検証が必要です。 7年生社会科では地理的分野のうち、世界の地域構成を学習しています。今日は地図帳の統計資料などを活用して、各国の人口と面積の関係性を比...
2025/05/07
できごと
-
7年生国語は、複数教員で授業を進めています。 今日は、これから始まる著書「竜」になぞらえ、様々な視点から第一印象を表現していました。主体的に学習する姿勢は、こうした授業づくりの工夫から育まれていくと...
2025/05/07
できごと
-
7年生技術では、加工の基礎となる「製図」の描き方を学習しました。 特徴的なマス目状に寸法に従って書くため、空間認識能力も求められるようです。立体図を平面で表現するため、級友や先生に課題をチェックして...
2025/05/07
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【ハヤシライス、レモンドレッシングサラダ、きよみオレンジ、牛乳】 清見オレンジは、みかんとオレンジをかけあわせて作られた、日本生まれの果物です。甘くて、果汁がたっぷりでジューシーな味わいです。
2025/05/07
LUNCH TIME 通信
-
【中華おこわ、めばるの野菜あんかけ、わかめスープ、牛乳】 「中華おこわ」は、5月5日の「端午の節句」の行事食です。端午の節句には、こいのぼりや兜などを飾り、中華おこわや中華ちまき、柏餅などを食べて、子...
2025/05/02
LUNCH TIME 通信
-
【鶏五目ご飯、鰆のピリ辛味噌焼き、かきたま汁、牛乳】 「鰆」という漢字は、魚へんに春と書きます。鰆は、春になると卵を産むために日本の沿岸の海に近づいてくるため、特に関西地方では「春の訪れを告げる魚」と...
2025/04/30
LUNCH TIME 通信
-
【ねぎ塩豚丼 香味ドレッシングサラダ パイン 牛乳】 給食のサラダのドレッシングは、毎回、給食室で手作りしています。今日のドレッシングには、「香味野菜」と呼ばれる長ネギやしょうがが入っています。香味野...
2025/04/28
LUNCH TIME 通信
-
【ご飯 ししゃものカレー揚げ 梅和え さつま汁 牛乳】 ししゃもには、じょうぶな骨や歯を作るために大切な「カルシウム」が豊富にふくまれています。カルシウムは、成長期の中学生のみなさんに積極的にとっても...
2025/04/25
LUNCH TIME 通信