板橋区立志村第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
先週に引き続き
できごと
先週に続き、本日、9年生数学で授業研究を行いました。数学科における探究型の授業...
技能習得
日射しを受けながら、校庭では8年生保健体育が授業を行っていました。 今日は、陸...
真剣なまなざし
8年生技術では、金属加工の製作が進んでいます。 今日は、キーホルダーとなる金属...
特別教室の使い方
本校の理科室は、別棟の2階に位置しているため、速やかな移動が必要です。 この日...
未然防止
板橋区立中学校では、毎年、犯罪や交通事故などの危険から、自分自身を守るための知...
3年間の習慣
9年生の朝のショートホームルームは、生徒による自律的な活動で始まります。 各ク...
数学的思考
8年生数学は、図形の単元に入りました。 今日は、基本的な対頂角や錯角の問題の解...
ふりかえり
8年生国語では、読解の振り返りを行いました。 これまで扱ってきた文章の構成を捉...
みなさんは、どうですか?
霜降(そうこう)が過ぎ、秋が深まりつつあります。毎年、気温が下がるこの時期に起...
主体的に学ぶ姿
9年生理科では、物理の単元を行っていました。 定滑車と動滑車の特性を踏まえた発...
2025年度
2024年度
2025年10月