複線型の授業
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
できごと
新しい社会で求められる多様な資質・能力を身に付けるため、本校には、板橋区教育委員会が重視する【複線型の授業】にチャレンジする先生方が多くいます。
この日7年生国語では、新しく扱う論説文について、あらかじめ課題と手順、ゴールまでの道筋を示した上で、生徒自身で学習内容・学習方法を選択していました。進度が異なるため、自分の習熟度に合わせて学習できるメリットがある一方、つまずきやすいプロセスについては、先生が「ヒントカード」を用意して次に進めるよう、工夫されていました。
言われてやる授業から自ら学ぶ学習へ。志一中では、新しい試みが始まっています。