• IMG_5840.JPG

  • IMG_5849.JPG

  • IMG_5836.JPG

  • IMG_5853.JPG

  • IMG_5834.JPG

お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 7月8日(火)本日の授業風景(3)

     9年4組・国語の授業の様子です。 論説文『フロン規制の物語』(神里達博)の学習です。この教材名には「『杞憂』と『転ばぬ先の杖』のはざまで」という副題がついています。簡単に言うと前者は「取り越し苦労・...

    2025/07/08

    校長日記

  • 7月8日(火)本日の授業風景(2)

     7年4組・保健体育の授業の様子です。 『水泳』に取り組んでいます。以前も紹介しましたが、見学者は普通教室でChromebookを使い、課題「水泳ノートの作成」に取り組んでいます。一方、実技に取り組む...

    2025/07/08

    校長日記

  • 7月8日(火)本日の授業風景(1)

     8年5組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。 『エネルギー変換に関する技術』の学習で『自動車のモデルに使われている技術や歯車の運動特性』を取り上げていました。難しそうに聞こえたかもしれませんが、...

    2025/07/08

    校長日記

  • 7月7日(月)本日の授業風景(3)

     8年4組・道徳の時間の様子です。 【真理の探究・創造】をテーマに、教科書の『戦争を取材する』という読み物を使用していました。2021年、内戦下のシリアで取材中に命を落とした戦場特派員・山本美香さんの...

    2025/07/07

    校長日記

  • 7月7日(月)本日の授業風景(2)

     7年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。 大きな章『文字と式』の学習も最終盤に差し掛かりました。この時間は、発展問題に取り組んでいます。問題には、1辺にn個ずつ碁石を並べてつくった正方形の図が...

    2025/07/07

    校長日記

  • 7月7日(月)本日の授業風景(1)

     9年3組・道徳の時間の様子です。 【勤労の尊さ】をテーマに、教科書の読み物『あるレジ打ちの女性』を使った授業です。その「レジ打ちの女性」は、何をやっても仕事が長続きせずに転職を繰り返し、レジ打ちもや...

    2025/07/07

    校長日記

  • 7月6日(日)今週の予定(7/7~11)

    ※写真は、華道部の作品です。7月7日(月)【通常授業】  8日(火)【通常授業】  9日(水)【通常授業】  ( 部活動再登校 )  10日(木)【通常授業】  11日(金)【通常授業】専門委員会  ...

    2025/07/06

    校長日記

  • 7月5日(土)土曜ICT家庭学習日&1週間を振り返って

     本日は、土曜ICT家庭学習日でした。土曜ICT家庭学習日とは、土曜日に生徒がChromebookを利用し、在宅で学習支援を受けられる日のことです。先生方はウェブ会議システムやタブレットの学習アプリ、...

    2025/07/05

    校長日記

  • 7月4日(金)本日の授業風景(3)

     7年5組・英語の授業の様子です。 Unit-4『 Friend in New Zealand(ニュージーランドの友人)』の学習です。単元名からも分かるように、登場人物がインターネット電話を通じてニュ...

    2025/07/04

    校長日記

  • 7月4日(金)本日の授業風景(2)

     8年1組・保健体育の授業の様子です。 実技『水泳』が始まりました。最初の授業ということで、まず教室で水泳の授業に関するガイダンスを受けました。水泳の授業で求められる知識・技能・思考力・判断力・表現力...

    2025/07/04

    校長日記