7月7日(月)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長日記
7年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。
大きな章『文字と式』の学習も最終盤に差し掛かりました。この時間は、発展問題に取り組んでいます。問題には、1辺にn個ずつ碁石を並べてつくった正方形の図が書かれています。
「このときの碁石の数を求める式は?」という問題であれば、もしかしたら少し楽だったかもしれません。ところが、さすがに発展問題だけあって、そう簡単にはいきません。ある人が考えた碁石の数を求める考え方が、文字式とともに説明文の形で掲載されています。
問題は、その考え方をもとに新たな条件での碁石の数の求め方を説明するというものでした。自力解決(個別学習)では難易度が高いため、集団解決(協働学習)で知恵を出し合って問題に挑戦していました。
校長 武田幸雄