校長日記

7月3日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

校長日記

 7年4組・理科の授業の様子です。


 理科の学習で大切な基礎技能の1つ『ガスバーナーの取り扱い』に取り組んでいます。動画や先生の解説で器具の使い方や安全面の配慮を確認してから、全員が必ず「元栓を開く→火をつける→調整する→火を消す→元栓を閉じる」という一連の動作を行います。もちろん、皆さんガスバーナーを扱うのは初めてです。


 ただ、それ以前の問題もありました。私が聞いて回ったところ「マッチを擦るのが初めて」という人が約半数いたのです。小学校の理科の実験でカセットコンロを使うようになり、出身小学校により経験の有無があるようでした。


 今のご時世、そのこと自体を憂う必要はありません。ただ、近い将来多くの小中学生が、アンデルセンの童話『マッチ売りの少女』を読んでも今一つ実感がわかなくなってしまうのかもしれませんね。

                                         校長 武田幸雄