校長日記

5月21日(水)本日の授業風景(道徳授業地区公開講座・2)

公開日
2025/05/21
更新日
2025/05/21

校長日記

 8年組道徳の時間の様子です。


 授業の冒頭で、論語にある【義を見てせざるは勇なきなり】という言葉が紹介され「正しいとわかっていながら、勇気がなかったためにそれを行動にうつせなかった経験」について振り返りました。


 教科書の『ヨシト』という読み物を使用した授業です。【僕】は中学生になったころから、幼馴染でマイペースの【ヨシト】が同級生に「変わっている」「空気が読めない」と陰口を言われたりしているのを気にしつつも、ぎこちない態度をとるようになっていました。そんなある日、道端で自転車のチェーンが外れて悪戦苦闘している【ヨシト】と出会い…。


 授業では、話のポイントとなる3つの場面における【僕】の心情について意見共有した後、「空気に流されないようにするにはどうすればよいか」を考えました。参考までに4月の校長通信『KY×KY=?』も読み返してみてくださいね。


                                         校長 武田幸雄