4月24日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
校長日記
8年5組・保健体育の授業の様子です。
『50m走』の計測会を行っていました。これまでにスタートの姿勢、中間疾走の加速の仕方などの練習を繰り返し、3回計測してきています。そのためこの時間の計測で一区切りつけるそうです。
今の時期に50m走に取り組む目的は、大きく2つあります。1つは、運動会の選手を決める際の参考にするためです。代表リレーの選手決めはもちろん、オールメンバーズリレー(クラス全員リレー)の走順を決める際も参考にします。
もう1つは、新体力テスト(スポーツテスト)の種目となっているためです。文部科学省によるこのテストは、6月までに実施しなければなりません。その記録計測も兼ねていましたが、この時間の最高記録は男子が〇〇さんの6秒58、女子が△△さんの7秒98でした。テスト用にもう1度計測する機会があるそうなので、自己新記録を目指してください。
校長 武田幸雄