4月17日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/18
校長日記
7年3組・国語の授業の様子です。
詩『朝のリレー』(谷川俊太郎)の学習です。記憶に残る独特の表現【カムチャッカの若者が/きりんの夢を見ているとき】で始まる詩を、皆で音読しています(写真・上)。教科書を立てて読む姿勢が、とても良いですね。
本校のたった1つの校則『Be Gentleman(紳士であれ)』には、誰もが快適な集団生活を送るための付則として【あじみこし】(挨拶・時間・身だしなみ・言葉遣い・姿勢)があります。その中の【し=姿勢】では「時や場所や相手に応じた正しい姿勢をとりましょう」といっています。それをしっかり実行できていますね。
授業では、詩の基礎知識を確認した後、第1連(前半部)を読んで気づいたことをまず自分で考えから、グループで意見共有しました。話し合いの進め方も、進行役の人を中心にスムーズに行えていました。
校長 武田幸雄