校長日記

3月28日(金)春休みの部活動(1)

公開日
2025/03/28
更新日
2025/03/28

校長日記

【写真・上】バドミントン部の活動の様子です。


 コートに置いた小コーンの位置でスマッシュを打ち、直後に大コーンの位置まで移動してラケットで軽くタッチする練習をしていました。スマッシュをコートの反対側に打ち返された場面を想定しての練習です。それを1人20回ずつ行っていましたが、かなりハードな練習に見えました。


【写真・中】サッカー部の活動の様子です。


 一昨日他校で行った練習試合の反省を生かし、パス回しの練習に取り組んでいました。狭いスペース内に攻撃側が1人、そのボールを奪う守備側が3人います。攻撃側はボールを奪われないよう、スペース外にいる味方にダイレクトかワンタッチで素早いパスを送っていました。


【写真・下】卓球部の活動の様子です。


 球速の遅い山なりの軌道で、ラリーの練習をしています。いつものラリーより緩く見えたので顧問の先生に理由を聞くと、ボール(ラケット)コントールが正確にきるようにすることを目的に、わざとゆっくり打っているとのことでした。一見???と思える練習にも、明確な目的があるのですね。


※上記3つの部は、練習前に新しい教室の机・椅子移動を手伝ってくれました。どうも有り難う。

                                          校長 武田幸雄