校長日記

3月21日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2025/03/21
更新日
2025/03/21

校長日記

 8年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。


 8年生で学習する最後の章『データの比較』の学習です。この時間は『四分位範囲と箱ひげ図』の演習に取り組んでいました。以前は高校数学で取り扱う単元でしたが、現行の学習指導要領から中学2年生で学ぶようになっています。


 「四分位範囲」も「箱ひげ図」も、データの分布を読み取ったり、複数のデータの分布を比較する際に用います。そのうち「箱ひげ図」は、文字どおり四角い箱の上下にひげが生えているような形をしていて、データのばらつき具合をわかりやすく示します。


 例えば、あるクラスの生徒たちが平日に取り組んだ家庭学習時間の分布を示す箱ひげ図が出ていました。そこから読み取れることを問う設問に取り組みましたが、思わず自分の家庭学習を省みた人もいたのではないでしょうか。


                                          校長 武田幸雄