校長日記

2月17日(月)本日の授業風景(3)

公開日
2025/02/17
更新日
2025/02/17

校長日記

 7年4組・道徳の時間の様子です。

 【真理の探究・創造】をテーマに、教科書から『緑のじゅうたん』という読み物を使用していました。旧国立競技場でグラウンドキーパー(グラウンド整備員)を務められていた鈴木憲美さんを取り上げた実話です。

 教科書には「冬枯れ」した芝の旧国立競技場で開催された第1回トヨタカップ(1981年)の写真が載っていました。私は、その試合を競技場から観戦しています。また、高校時代にはボール・ボーイのアルバイトをしていたこともあり、冬に黄色く芝が枯れた様子はよく覚えています。

 そんな芝を改善するため、鈴木さんは8年の歳月を経て、冬の芝生も緑にすることに成功しました。授業では、そんな鈴木さんの努力を支えた思いや、自分の理想を求めるために大切なことについて考えました。

                          校長 武田幸雄