校長日記

2月13日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

校長日記

 8年4組・国語の授業の様子です。

 小説『走れメロス』(太宰治)の学習に入りました。小説としては短編ですが、教科書では15ページ以上に及びます。そのためナレーター・窪田等さんの朗読音声を再生しながら、漢字の読み仮名を振りつつ難解な語句もチェックしていました。約40分の朗読なので、ほぼ授業1コマです。

 本校では一律の宿題を出さないので、私は家庭学習アドバイスとして各自が全文音読することを勧めます。この小説は四字熟語や漢語、比喩、誇張表現を多用したり、句点(。)で一文の長さを調整したりしています。

 そのため声に出して読むことで、リズム感やスピード感にあふれる文体であることが実感できるからです。ぜひ音読して「メロスの躍動感」を感じるとともに「教科書を読み解く力」の育成にも役立ててください。

                          校長 武田幸雄