校長日記

1月28日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2025/01/28
更新日
2025/01/28

校長日記

 7年2組・理科の授業の様子です。

 『火をふく大地』の学習です。単元名からも分かるように、火山の噴火のしくみや火山灰に含まれる鉱物、火山活動と火成岩などを学習してきました。本日は、その復習を兼ねた単元テストに取り組んでいます。

 使用しているのは、今年度途中より新たに導入した学習アプリです。アプリ内の問題から火山に特化した問題を22問セレクトしています。終了次第テストは自動採点され、問題別の○×や達成率等が表示されます。

 このアプリを先行導入した大きな理由が、本校で取り組むDSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)です。各自の苦手分野の分析、理解度に応じた問題の提示、個別カリキュラムの作成といったことも可能となるため、今後も試行しつつ学びの個別最適化に役立ててまいります。

                          校長 武田幸雄