1月24日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
校長日記
7年1組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
『SNSの適切な利用』の学習です。ラーメン屋さんの口コミを発信した5つの文面をそれぞれ「適・不適・わからない」に分類し、友達とも意見交換しました。では、KMT(校長ミーニング・タイム)です。
教室にある辞書には、以下の3つの言葉の意味についてこう書いてあります。【批判】人の行いや考え、物事の良しあしについて冷静に考え、良い点は認め悪い点は誤りだということ 【非難】間違いや欠点、悪事などについて相手を強く責めること 【誹謗】人を非難し、悪口を言うこと
以上の3つの言葉のうち【誹謗】は別として【批判】や【非難】は必ずしも「不適」とは限りません。大事なことは「自分の発信が相手をどんな気持ちにさせるか、どんな影響を与えるか」を考えるということですね。
校長 武田幸雄