12月18日(水)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
校長日記
7年4組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
実習『木材加工』に取り組んでいます。幅21cm長さ120cmのパイン材を用い、各自の決めた用途で設計・製作中です。作業の進捗状況は人によって異なり、まだ組み立て中の人もいれば塗装まで終えた人もいます。
その塗装には、米ぬかを原材料とした塗料を使用しています。また、組み立てにもクギは使用せず、廃棄する際に木材と金属とを分別しやすくするためネジを使っていました。技術科の学習内容の1つ「材料と加工の技術の最適化」を、こんなところでも実践していることに感心しました。
完成した作品は、Chromebookを使ってポートフォリオ(学習成果物を保存・整理・分析したもの)にまとめます。そのため加工作業だけでなく、写真を撮る、PCに記録を打ち込むといった姿も見られていました。
校長 武田幸雄