校長日記

12月5日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

校長日記

 7年1組・社会(地理)の授業の様子です。

 『ヨーロッパ州』の学習で『ヨーロッパの統合とその課題』を取り上げていました。2度の世界大戦で大きな被害を受けたヨーロッパでは、国どうしの争いを避け経済協力を進める動きが強まりました。そうしてできた組織が、ヨーロッパ共同体(EC)→ヨーロッパ連合(EU)です。

 ただその結果、経済格差や移民増加といった課題も生じました。それらに対する国民の不満も1つの要因となり、まさに本日フランスで内閣不信任案が可決されました。先月は、ドイツでも連立政権が崩壊しています。

 また、EUの関税撤廃が取り上げられた際には、アメリカ次期大統領のいわゆる「トランプ関税」も話題に上りました。地理の学習ではありましたが、国際時事問題についても学べる授業となりましたね。

                          校長 武田幸雄