校長日記

8月21日(土)一週間を振り返って

公開日
2021/08/21
更新日
2021/08/21

校長日記

 お盆期間が明け、部活動も一部再開され始めました。

 そのお盆期間中は学校も、いわゆる「人流」が激減していました。そして、そうした時期をねらって、用務員の皆さんが校内各所にワックスをかけてくださいました(上の写真は、ワックスがけ直後のランチルーム)。

 もしかしたら夏休み明けに気づく人もいるかもしれませんが、ワックスのかかった廊下や階段、特別教室は、それまでと見違えるほど光沢があります。それも、用務員の皆さんが汗を流して作業してくださったおかげです。

 一方、廊下や階段の踊り場に無数についた、線状の白い跡を見たこともあるでしょう。その原因の一つは、皆さんの上履きです。廊下や階段に靴底を強くこすりつけたりするとワックスが取れ、白い跡となって残るのです。

 用務員の皆さんがきれいにしてくださった環境を保つため、そして、安全な学校生活を送るためにも、廊下を走ったり踊り場に飛び降りたりするようなことはやめましょう。それもまた、ジェントルマンの心得ですよ。

                          校長 武田幸雄