校長日記

7月19日(月)本日の授業風景

公開日
2021/07/19
更新日
2021/07/19

校長日記

【写真・上】7年3組・音楽の授業の様子です。

 緊急事態宣言の発出に伴い、再び歌唱学習ができなくなり鑑賞学習に変更しています。本日は『魔王』の聞き比べをしています。『魔王』の作曲者がシューベルトの他にもいることを、恥ずかしながら本日初めて知りました。

【写真・中】8年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-3の学習で、AI(人工知能)に関する英文レポートの内容を確認しています。AIは外国語の翻訳を素早くできる一方、苦手とするのは…? それこそまさに、皆さんが育成しようとしている「読み解く力」です。

【写真・下】9年1組・理科の授業の様子です。

 『遺伝の規則性と遺伝子』の学習です。本日はChromebookを活用した探究型の学習「DNAの技術利用のメリット・デメリット」をスライドに作成していました。科学技術だけでなく、倫理観も関わる高度な課題です。

                          校長 武田幸雄